ゲーム実況の本質とは

7.23.2014

ゲーム実況の本質とは


ゲーム実況を一年半ほどやってきて、本当に沢山のゲームをクリアーしてきました
今ではゲーム実況以外の動画も含めて2000本以上の動画がアップロードされています

一日で最高10本程の動画を同時に公開したこともありました

今改めて振り返ってみると一言自分に言いたくなります。




雑!


なんか動画をあげることにフォーカスしちゃって毎日がむしゃらにゲームばかりやってましたわー

でも今思うともっと時間をかけて実況に望めばよかったなーと思ったりもします
そのゲームに関して事前に調べる、どの様な実況にするかあらかじめ考えておく、操作を練習しておく等などw

最近ツイートしましたけど、ぼくの夏休み3を近々実況予定です、実はいまゲームについて勉強中ですw(こんなこというのも恥ずかしいけど)

WIKIみてキャラクターについて事前に調べるw編集でつかう効果音集め、素材集めなど

こういった準備に時間をつかうのもなかなか楽しかったりしますね、毎日ゲーム動画をあげなくてはいけないっていうプレッシャーから逃れて、ゆっくり編集していこうって気持ちに最近なれたんで楽ですわー

はっきりいって編集は上手くないのでまだまだ練習が必要ですが、ほかの実況者様の動画など研究して面白い動画を上げたいですね、

ゲーム実況の本質っていまだに何かわからないですけど、でも根本的なところをみるとそれって自分で納得のいく動画だったらなんでもいいような気がします

そいではピースアウト

2 件のコメント :

  1. 初めてブログ見させていただきましたw
    僕の憧れはひゃくえんさんですww
    これからも体に気お付けて頑張ってくださいwあとぼく夏3楽しみに待ってますw

    返信削除
  2. 100えんさんのゲームプレイ映像は分かりやすく、面白いです。(個人的な感想です)
    日本では発売中止になった、スナイパーエリート3は、100えんさんのプレイみたいです。余計な事書いてすみません。希望なので気にしないでください

    返信削除